社会福祉法人
信和福祉会

信和福祉会の提供する
場所と活動内容です。

ご連絡・お問合せ
TEL:0771-24-6112
FAX:0771-24-6114

  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

主に心の病に悩む人を
サポートする二つの場所

  1. 働き憩える場所「圭の家」
  2. 自主活動や相談できる場所「支援センター 圭」

1.圭の家

~働くための第一歩~

主に心の病で悩む人が、自立した生活が出来るよう作業の場や憩える場を提供すると共に、通所者が通所を通して相互に助け合い、社会参加を図れるための一助になることを目的としています。

また、圭は土に由来し、共生、共存、共育を重んじながら、通所者はじめ多くの人々に親しんでもらえる様に、名付けました。

ほっと五さがし

ほっと五さがしの場つくりを圭の家の基盤としています。

  1. 楽しささがし
  2. 安らぎさがし
  3. 仲間さがし
  4. 微笑みさがし
  5. 生きがいさがし

圭の家の支援

対象

  • 心の病で悩んでいる人
  • 自立のきっかけを求めている人
  • 憩いの場を求めている人

内容

生活のしづらさに寄り添い、生活リズムを大切にした居場所の提供と就労を目指す人にステップアップ後も継続して働けることを目標に訓練の場を提供しています。

居場所の提供

支援センター 圭と連携し、居心地良い場所を提供します。

生活支援

服薬、金銭、生活の質等々に関する応援をします。

就労支援

個人に応じた就労の援助をします。

過去の就労実績

送迎サービス

希望者に対する送迎あり。但し、JR亀岡駅から圭の家まで(無料)

利用料・賃金等

利用に関わる費用、賃金等について

  • 利用料は国の基準によるものとする。
  • 希望者に対する給食制度あり。(実費)
  • 圭の家の工賃規定に基づく工賃支給あり。

作業内容

地域と連携した下請事業
  • 菓子箱組み立て(京みやげ用菓子箱など)
  • 機械部品を扱う作業
  • 一般家庭向け内職作業
自主事業
  • ミシン使用による縫製製品(台ふきん)
台ふきん
ミシン
1日のスケジュール

9:30

ミーティング・作業開始

ミーティング風景

12:00

お昼休憩

13:00

作業再開

作業風景

15:00

作業終了 お疲れ様でした。

圭の家情報

事業所種別 就労継続支援(B型)
開所時間 月曜日~金曜日9:30~15:00
時々土曜日出勤有
住所 〒621-0831
京都府亀岡市篠町森上垣内60-3
電話番号 0771-24-6112
FAX番号 0771-24-6114

地図

2.支援センター 圭

~主に心の病を抱えた人が気軽に集える場所~

亀岡市行政からの委託を受けた事業であり、障害があるが故地域社会への参加が難しい人たちにとって、本人及びその家族への身体的・精神的負担の軽減を図ることを応援することを目指しています。

モットー

メンバーさんのメンバーさんによるメンバーさんのための支援センター 圭

支援センター 圭の支援

対象

  • 心の病で悩んでいる人
  • 自立のきっかけを求めている人
  • 憩いの場を求めている人

内容

地域活動支援事業と指定特定相談支援事業を併設しています。

地域活動支援事業

障害のある方や地域で居場所を求めている方が、安心して地域で暮らしていけることを目指し、目的に応じたプログラムの作成・提供を行います。

相談支援事業

日常の様々な相談に応じさせていただき、ご希望があればサービス等利用計画の作成を行います。

サービス利用の助言や事業所等への連絡調整を行い、定期的に状況の確認をして計画の見直しを行います。

利用料

  • 無料
  • 支援センター 圭を利用される場合、昼食費が実費になります。

活動内容

自主活動
  • 個別・グループでの自主活動
生産活動
  • JR馬堀駅周辺のゴミ拾い調査(市の委託事業)
  • つちたま作り

支援センター 圭情報

開所時間 地域活動支援センター
月曜日~金曜日9:30~15:00
相談支援事業
月曜日~金曜日9:30~17:00
住所 〒621-0823
京都府亀岡市篠町馬堀南垣内41-23
電話番号 0771-25-8623
FAX番号 0771-25-8623

地図

  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

社会福祉法人 信和福祉会
〒621-0831
京都府亀岡市篠町森上垣内60-3
Tel:0771-24-6112/Fax:0771-24-6114

© 2016 shinwafukushikai