社会福祉法人
信和福祉会

信和福祉会の
ブログページ

ご連絡・お問合せ
TEL:0771-24-6112
FAX:0771-24-6114

  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

信和福祉会ブログ
「ほっと五さがし」

信和福祉会のブログページです。日々の活動やイベントの中の「ほっと五さがし」、皆さんに知ってもらいたいことを不定期で発信します。

ハートフェスタ2019 のご報告

  • 2019/11/13
  • ブログ

10月6日(日)に「ハートフェスタ2019」が亀岡運動公園広場にて開催されました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。今回も亀岡福祉会さん、太陽共同作業所さん、たのしくはたらくさん、信和福祉会の4団体が主催となって行いました。天候にも恵まれたくさんの方が来場して下さり、とてもにぎやかなイベントとなりました。ステージ上では、各事業所によるステージ発表がありました。各事業所とも、楽しくて元気いっぱいの発表となりました。信和福祉会は、「あの素晴らしい愛をもう一度」を合唱しました。後半には、ゲストステージということで、EXPG STUDIO KYOTOのみなさんがステージ上で歌とダンスのパフォーマンスをして下さりました。とても迫力があり、素晴らしいパフォーマンスに会場のみなさんも大盛り上がりでした。会場では、模擬店販売、自主製品の販売、バザー、子供達が遊べるコーナー、展示などもありました。たくさんの方の笑顔が溢れるイベントとなりました。ハートフェスタにご協力やご人力賜りました皆様、本当にありがとうございました。

 

初めてハートフェスタに参加した職員の感想です ↓

今回、初めてハートフェスタに参加させていただきました。私はふれあい広場の中でも主に缶バッジ作りコーナーを担当し、子供たちと関わることが多かったです。意外と缶バッジ作りは難しく、失敗作もできてしまいましたが、何度か挑戦し、喜んでもらうことができました。ステージでの催しは、全てを見ることはできませんでしたが、ふれあい広場で作業をしているときも、大きな声、楽しそうな声が聞こえてきてハートフェスタが盛り上がっていることを実感しました。圭の家のステージ発表は、遠くからではありましたが、皆さん堂々と歌えていて、良い発表でした。圭の家のメンバーさんの、ステージ発表で歌われている姿、音楽に合わせて楽しく踊られている姿、ボランティアで頑張られている姿など、普段はあまり見る機会がない姿を見ることが出来ました。また、普段関わらない、他事業所のメンバーさん、職員さん、家族の方、そして、ボランティアとして、また、本番に足を運んで下さった地域の方々、いろいろな人がこのハートフェスタでつながることができました。私は準備や後片付けも含め、3日間携わり正直疲れましたが、そういうつながりができるのもハートフェスタの良さかなと思いました。

 

 

  • 以前の記事 「人の幸せ」について考えるセミナーのご報告
  • 市民福祉のつどいのご報告 次の記事
  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

社会福祉法人 信和福祉会
〒621-0831
京都府亀岡市篠町森上垣内60-3
Tel:0771-24-6112/Fax:0771-24-6114

© 2016 shinwafukushikai