社会福祉法人
信和福祉会

信和福祉会の
ブログページ

ご連絡・お問合せ
TEL:0771-24-6112
FAX:0771-24-6114

  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

信和福祉会ブログ
「ほっと五さがし」

信和福祉会のブログページです。日々の活動やイベントの中の「ほっと五さがし」、皆さんに知ってもらいたいことを不定期で発信します。

きょうされん精神障害のある仲間の交流会のご報告

  • 2019/12/02
  • ブログ

11月8日(金)に「きょうされん精神障害のある仲間の交流会」が開催されました。総勢15名の参加でした。信和福祉会からは、メンバーさん3名、職員1名が参加しました。午前中は、亀岡にあるアルプラザボウルでボウリングを1ゲーム行いました。日頃からボウリングを楽しんでおられる方や久しぶりにボウリングをされた方など様々でしたが、みなさん笑顔いっぱいでとても楽しんでおられました。その後、ガレリアかめおかに移動し、注文しておいた洋食弁当をみんなで食べました。その後、休憩をとり、午後からは2つのグループに分かれてグループワークを行いました。今回のテーマは、「趣味や休日の過ごし方について」でした。その際の話し合いの内容を少し紹介させて頂きます。

Aさん

・DVD鑑賞をしています。(アクションものが好きです)

・読書もしています(雑誌や教育関係の本が好きです)

Bさん 

・編み物が好きで時間を見つけては、編み物をしています。今は、こたつカバーを編み物で作っています。

Cさん 

・休日の日は、支援センターでくつろいでいます。時間のある時に自由に行っていいので、料理作りをしたり、テレビを見たり、本を読んだり、みんなとおしゃべりをしたり楽しんでいます。

・1人で朝から喫茶店に行って過ごす時もあります。

Dさん 

・書道が好きです。昔、習っていました。

・相撲が好きでテレビで良く見ています。大相撲を見に行ったことも数回あります。散歩も好きです。

Eさん 

・アクセサリーやキーホルダーを作るのが趣味です。最近やりはじめた趣味ですが、とても良い趣味が見つかったと思っています。(自分で作ったアクセサリーやキーホルダーを実際に持ってきて下さっていました。とてもきれいでかわいく仕上がっていました。)

Fさん 

・旅行に行くのが好きです。愛知のきょうされんの全国大会にも行きました。次の和歌山で開催される大会もお金を貯めて行こうと思っています。今後もいろいろな所へ行ってみたいです。

 

・休日は週に2~3回でちょうど良いとの意見が多かったです。

あまりに長い連休になると次に仕事に行くのがしんどくなるとの意見もありました。

・もっとお給料がもらえたら、好きなものも買えるし、行きたいとこにも行けるという意見もありました。

・今の仕事内容には、満足しているという方が多かったです。

 

今回も様々な意見がありました。みなさんにとって「幸せ」という形は様々だと思います。余暇や休日が充実していることも幸せであり、仕事が順調なことも幸せです。もちろん、生きていること自体が幸せなのだとも思います。みなさんにとっても私にとっても、「幸せ」を感じる場面が今後もたくさん増えてほしいなと思いました☆★ 参加されたみなさんお疲れ様でした☆★

  • 以前の記事 市民福祉のつどいのご報告
  • 秋のレクリエーションのご報告 次の記事
  • ホーム
  • 信和福祉会
  • 事業所紹介
  • お知らせ
  • ブログ
  • リンク
  • お問合せ

社会福祉法人 信和福祉会
〒621-0831
京都府亀岡市篠町森上垣内60-3
Tel:0771-24-6112/Fax:0771-24-6114

© 2016 shinwafukushikai