支援センター 圭 ・ 絆 合同クリスマス会
- 2025/01/17
- ブログ
12月24日(火)にガレリアかめおかにて支援センター 圭と、同じ地域活動事業所である絆さんとの合同で、クリスマス会を開催しました。総勢17名の参加者で、まず始める前からそれぞれの事業所で作ったツリーなどの飾りを装飾し、一気にクリスマス会らしくなりました。自己紹介を最初に行い、3班に分かれ唐揚げやハンバーグ、ロールケーキなどをつくりました。レシピを見ながらメンバーさん主体で行い、職員以外にも支援センター 圭からはボランティアさんにも参加していただき、メンバ-さんも安心して楽しく作れたのではないかと思います。昼食をみんなで楽しく食べてからは、事業所対抗で、様々なクイズをして盛り上がりました。前日には参加賞やクイズの景品として、支援センター 圭でクッキーとブラウニーを作り、当日皆さんに喜んでもらうことが出来ました。作ったセンターのメンバーさんも嬉しそうでした。最後にロールケーキを食べてクリスマス会を締めくくりました。コロナ渦になってからは絆さんとの交流が持てずにいたので、このような機会を持てたのは本当に良かったと思います。
秋のレクリエーション2025のご報告
- 2025/01/15
- ブログ
2024年11月22日(金)に、秋のレクリエーションで大阪のエキスポシティとニフレルへ行きました。電車では少し行きにくい場所ということもあり、観光バスを利用して行くことになりました。片道50分程だったので、行き帰りが楽だったのと現地でゆっくり過ごすことが出来たので良かったです。到着してまずはグループごとにエキスポシティの中を散策しました。広い商業施設で、たくさんのお店がありグループごとに買い物を楽しまれていたようです。お昼ご飯もグループごとにとってもらいましたが、多くのグループが色々なものを食べられるフードコートに集まっていました。みんなが何を食べられているのか見るものも楽しかったです。その後、エキスポシティ内にある観覧車に乗られたグループもあったようで、それぞれが楽しまれていたようで良かったです。エキスポシティで2時間半ほど過ごした後は、全員揃ってニフレルに入りました。午前中は団体のお客さんが多かったようですが、午後からは団体のお客さんも少なく他のお客さんもそこまで多くなかったのでとてもゆったりと見ることが出来ました。ニフレルでは、魚や動物、爬虫類などの生きものを間近で見ることが出来ます。ちょうど、テッポウウオの餌やりの時間だったので柱の高い部分に餌を付けてそれを打ち落としたり、ジャンプして捕ったりするところを近くで見ることが出来ました。とても上手に餌を落としていて面白かったです。他にも見たことのないような魚を見ることが出来たり、可愛い動物が近くに歩いている姿を見られたり、爬虫類が上手に隠れているのをみんなで探したりと色々な体験もしながらとても楽しい時間をゆっくりと過ごすことが出来ました。魚に詳しいメンバーさんもいて、説明をしてもらえるのも面白かったです。ホワイトタイガーは可愛くて迫力がありましたが、お昼時ということもあってかとても眠たそうに横になっていたので、もう少し動いている姿を見られたら良かったなと思いました。最後はお土産売り場もあり、お土産の購入を楽しんでいる方もたくさんおられました。あっという間の1日でしたが、今回の秋レクもみなさん楽しまれていたようで良かったです。1年に2回、レクリエーションに行くという行事ごとが戻ってきてレクリエーションが終わったら次はどこに行こうかと考えてくれている方も多いようです。それだけ行事を楽しみにされているということだと思うので、これからもみんなで楽しい場所に参加を出来たらと思っています。
「ほっと五」学びの会 ~羊毛フェルト体験会~ のご報告
- 2024/12/17
- ブログ
11月27日(水)に支援センター 圭にて、羊毛フェルト体験が開催され、クリスマスツリー作りをしました。羊毛フェルトを水の中で丸めてボール状にする作業、ボール状にしたものをボンドでくっつけてツリーの形にする作業など簡単そうで意外と難しい作業を、皆で助け合いながら作りました。
メンバーの感想
羊毛フェルトのツリーづくりを体験しました。不器用な私はあまり上手にできませんでしたが、他の皆さんはとてもうまくできていました。母がかわいいと言ってくれました。(Aさん感想)
11月27日に「センター」でクリスマスツリー作りがあり参加しました。10月の時に丸めたツリーになる物を使って自然にある木を台にしてダンボールやフェルトにがびょうを使ったりしてどだいを作っていて団子にした物でかわいらしいツリーにかざりを付けたりして自分だけのツリーが仕上がりました。みんな思い思いのツリーを作られていました。(Bさん感想)
職員の感想
羊毛フェルトという、聞き馴染みのないものを使った作品作りということで、みんながはじめての体験のなか、作り方やコツを真剣に聞いている姿が印象的でした。丸めた羊毛フェルトをツリーの形にする作業も意外と難しく、みんなでわちゃわちゃ言いながら楽しそうでしたが、それ以上にツリーにビーズなどの飾りつけをする工程は、どのようにするか他の参加者のデザインを参考にする人や、周りのことは気にせず自分の好みで作る人などさまざまで盛り上がりました。飾りつけひとつで全然違う作品になり面白かったです。